おやじのアロマ😅

流行り?の「アロマ男子」を目指して学んだ事を綴っていきますのでよろしくお願いします<(_ _)>

⑦アロマにどんな資格があるかを調べてみました🧐

●資格の目的

アロマテラピーの基礎知識を証明

アロマセラピストとしての能力を証明

など

現在では国家資格はありません😲

民間団体が認定する資格が複数 ↓↓↓ 存在するだけです。

 

●資格認定団体の種類

公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ) 2005年設立(東京)

●IFA国際アロマセラピスト連盟 1985年設立(英国)

●IFPA 国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟 2002年設立(英国)

日本アロマコーディネーター協会JAA)1995年設立(東京)

●NARD JAPAN ナード・アロマテラピー協会 1998年設立(山梨)

他、大小様々にありますが消滅している団体もありました。

上記の協会は会員数も多く、認知度もありそうですね。

資格の種類については各協会ごとにも複数ありレベルの差も多種存在します😟

アロマテラピーの資格を取得してできることの主な4つを紹介します。

アロマ資格は、取得した資格の内容によってできることが変わります。

1.直接アロマに関する仕事に活かす
エステサロン、リラクゼーションルーム、アロマショップ店員

2.看護や介護の仕事に活かす
看護師、介護士がメディカルアロマトリートメントの施術をする。

3.マッサージや整体の仕事に活かす
指圧師や整体師が精油を使ってより効果的な施術をおこなう。

4.日常生活に活かす
ホームケア・セルフケア・ボランティアなど

 

★資格取得するのであれば、一番優しい資格を探して挑戦してみたいと思います。

公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)の「アロマテラピーアドバイザー」…ここだけの話ではないですが試験が不要😁 

気合を入れて難易度★☆☆☆☆の「アロマテラピー検定2級(AEAJ)」といったところですかね😅